Terrific road, super climb - if I lived there I'd be hiking, biking, and driving it every day. I'd clean my windshield before I did any filming, though. Thank you - I'm pleased to subscribe.
That's right. This road is no longer in use due to the opening of a new tunnel in 1959. It's a wonderful road that retains its appearance at that time, but it's a tough road.
60数年前、当時2才の私は、母の腕の中でバスに揺られながら、このトンネルを通ったのだと思うと感無量です。素敵な動画をありがとうございます。
ご視聴ありがとうございます。こちらこそ温かいコメントありがとうございます。昔の人々がどのような思いでこの道をつくり、どれほど多くの人々が行き交ったんだろうと思いながら走っていました。今は立ち入ることもなかなか難しい荒れ方ですが、それだけに当時の姿をそのまま留めているとも言えると思います。
お母様はどのような思いでこのトンネルを越えられたんでしょうね。
もう10年少し前に なりますが、この道 ウインダムで 通ったんです。 ここまで落石・倒木は無かったですが、結構 ワクワクしながら走った記憶有りますね。
ウィンダムで行けたんですね。そのときからかなり荒れてきているということでしょうか。
Terrific road, super climb - if I lived there I'd be hiking, biking, and driving it every day. I'd clean my windshield before I did any filming, though. Thank you - I'm pleased to subscribe.
「道」って奥が深いなぁ。いつも使っている大きな道路、遊歩道…今は使われなくなった道…必要だから作られた。使われることが少なくなっても何となく当時の息吹を感じますね。
ご視聴ありがとうございます。そうなんです。そういうのが大好きで走っています。
What was the dialog while you were dealing with the boulder? "Thank God this car is a rental!" "Wait, I didn't get the special insurance!"
曽祖父が天辻峠で問屋してました。祖父達は宇井・五条・隅田に支店。
その当時は尾根道・峠越え 歩荷での物流です、徒歩で宇井~五条 10里12時間の道。
「木材を筏で新宮へ」~「車で五条・吉野へ」でR168と天辻隧道はセットで開発でしょう。
S22~S32の間 年数度はこの道をボンネットバスで往復してました。
山襞の凸部には待避所があり、凹部侵入優先でトラック(今の2t車程度)と離合してました。
木陰などの障害物で 鉢合わせの際は100m程度のバックも女車掌が降車して誘導。
待避所もギリギリで 後輪の半分を谷側に浮かしてやっと!の場所もありましたよ。
すごい!そうなんですね!!
当時の話を伺えるとは思いませんでした。その後知り合いから当時も道はぬかるんだ場所が多かったよと教えられたんですが、それほど詳細な当時の話はなかなか知っている人もいないと思います。
もっといろいろ伺いたいです!
@@険道部 さまへ
追憶の切っ掛けと返信ありがとう。
60年以上前の記憶の中では 動画の中のような「杉林の中の落ち葉の道」な所はごく一部だったと思います。
植林が小学生の授業の一環にもなる時代でしたので その後に植えられた杉達なのでしょう。
「ぬかるみでスタック」は記憶にないです、通学用ズック靴は泥だらけはありました。
勾配のある道でしたので轍や水みちでえぐれるのが問題でした。
いつバスに乗ってもどこかで山際の土をさらえて谷側へ、それから砕石で凹部補修。
3時間強のバス旅 どこかで1度は出会うって感じ。
20代で長野の山道を旅した時は全線全幅砕石道ってのがありましたが そこまでの砕石道ではありませんでした。
危険を避け、楽しい探検動画を期待しています。
@@nimodemo2326 素晴らしいお話ありがとうございます。そんなに頻繁に道路補修みたいなことしていたんですね。お話を聞くうちに思い出しましたが、ごく小さい時に奈良交通バスには車掌さんが乗っていたとか、布の袋に入った郵便物を郵便局の前で停まって局員さんに渡していたとか。
いろいろ不便でしたが人と人の直接のつながりが今までよりも多くて良い時代でしたね。
懐かしい道だw
2-3台の編成でないと何かあった時が怖そうですね〜
ご視聴ありがとうございます。怖かったです。
永谷側の何処に出るのかハラハラしながら見てました
て天辻峠はよく通りますが旧道は知らなかった!
参考になりました
ご視聴ありがとうございます。酷い目に遭いました 笑
無事で何よりです。
ありがとうございます(^^) 怖かったです。
ぬかるんだダートは怖いですね
ご無事でなによりです
ありがとうございます(^^)
良かったですね、3月末に通行しようとした人の動画では最終の国道への合流の手前で倒木があって通行不可能になってましたよ。男二人だったらなんとか退かせる事ができたかも知れませんが。
そうなんですね。運が良かったです。
見てるこっちもヒヤヒヤしながらでした。
ちなみに、五條市側はこれでも天辻トンネルの改修に関連して修復したようです。
ご視聴ありがとうございます。そうなんですね。ものすごく怖かったです(笑)
オフロードバイクだと「ちょっとぬかるんでるお気楽フラット林道」なイメージなので、私がちょくちょく走ってた20年くらい前だとXTZ750やXRV750みたいな昔のビッグオフで川津今西林道や猪笹林道に突撃する前の足慣らしにしてた道ですね。五條側の入り口は知ってる人じゃないとまあ気づかないですね。
そうなんですね
険道部様、確かに 登りは かなり厳しい道でしたが、まだ当時は そこそこ車走っていたようです。下りは 楽に走れましたし、対向車の軽トラックも すれ違えましたね。私も 当時奈良・和歌山の酷道 ウインダムや レパードで 走ってましたね~ 映像見て いまは怖いです。
そうなんですね。貴重な情報ありがとうございます。
険道部さま、他の動画も これから ゆっくり 拝見させて頂きますね。宜しくお願い致します。
ありがとうございます(^^)
やりますね~チャレンジャー!私はR168を大型バスで何度か通りましたが、現在のトンネルでも大型同士の交換は速度を緩めないと厳しいトンネルです。この旧トンネルは高さ制限が3.0で小型のマイクロバスしか通れませんね。直線なので対向車あれば待てますが、途中で普通車が侵入してくると辛いですね(汗) トンネル先の未舗装区間は泣きを見る状態ですね(≧◇≦) ここまでくると引き返すこともできず祈るような気持であったことでしょう。このような場所は携帯もつながりませんからね。ご無事で何よりでした(´▽`*)
コメントありがとうございます。怖かったです(笑)これからも勇気を出していろんな道に挑みたいと思います。
That's a great road - it doesn't look like it's used very much though! 😊 👍
That's right. This road is no longer in use due to the opening of a new tunnel in 1959. It's a wonderful road that retains its appearance at that time, but it's a tough road.
@@険道部 I see, thank you 👍
すごい道ですね😱😆
良く無事で帰還されたと思います😅
でも遥か昔には、ここを今より性能や安全面で劣る路線バスが走ったと思うと…昔のドライバーは凄腕だったんでしょうね🙆
ありがとうございます(^^)
本当にそうですね。
現在の新天辻トンネルでさえ老朽化して付け替えの話が出ているのに。こんな道がまだ残っていたとは。
まさに遺跡という感じでした
想像以上にやばい道でしたΣ(´□`;)
0:57あたりで「いかん…道間違えた。」と普通は引き返してしまいますね(笑)
125cc位の小型オフロードバイクかハンターカブで走ってみたいです。
ご視聴ありがとうございます。やばかったです。(笑)
確かにバイクの方が車よりは走りやすいと思います。ただし相当ぬかるんでいるので転倒しないか心配です。
現在は修復され特に問題なく通れるようになりましたね。 以前はオフロードバイクじゃなきゃ走破出来なかったし、通行止めの廃道になるんだろうなって寂しい気持ちを感じたけど…
問題なくは無かったと思いますが(汗)
途中までは林道として利用されていそうでした。トンネルから五条方面は轍もなくぬかるみが酷かったですね。それは新天辻開通前からそうだったと伺っています。
音楽を流したり、おしゃべりを入れた方が飽きないし
もっと視聴者も増えると思います。
廃車?現行型のアルトですよね?
この日は廃車寸前のスバルインプレッサで臨みました。2WDだったので厳しかったです。
帰って見るとバンパーが脱落しかけており、あわてて針金をつかって治しました。廃車にするとのことでしたが一応下取車だったので。
ごめんなさい。私やったら絶対、行かんです。はい。
勇気あって凄いですね!
👍
よう こんな道 走らはりますね 私の地元 能勢 亀岡 の山道はここまでエグくないですが 大型のつるはし マチェットナイフ 充電式のポール チェーンソー ワイヤーソー 大型バール シャベル を乗せておくと たいていは クリアできます、都会で検問があるとやっかいですが。
ご視聴ありがとうございます。すごい!達人ですね。
@@険道部 さま 達人・・ 勘弁してください 変な汗が出ます。 雨が多い奈良のえげつない道を走っておられる凄腕の勇者に比べると ビビリで 回避する頭 技 がないから 無駄に装備が多くなるだけでして。轍や 新し目の飴の包み紙が落ちていたりすると、進む勇気がわくという いたって根性なしでございます。
@@9chinchin とんでもございません。この道は車がぼろぼろになりました。
熊の出そうな道!
でますよ(^^)
酷道と言うからには、最低これぐらいのダート道でないとね…この道夜中に走ると良いよ!
それも雨の日なら、もっとgoodで…
太古の昔にタイムトリップした様な漆黒の闇
を体験出来ます!凸凹でクルマのソコが擦ったり、倒木をどけにおりたり…それが夜中だと
どれだけ怖いか‼️笑 昼間に通行なんて
面白くもなんともないですね…
隊道ではなくて隧道ですね🙆♂️
はい(笑)間違えています。
高画質版は修正しているのですが
@@険道部 すみません、悪意はなにもないので、ご勘弁をm(._.)m
@@アンドロー梅田-t1n とんでもございません。ご視聴ありがとうございます(^^)
映り込みが残念ですね
そうですね(汗)すいません。
初めてだったらジムニーでも一人じゃ行けないでしょ。